株式投資での資産運用のポイント

株式投資で資産運用をする場合、押さえておきたいポイントがあります。比較的リスクの高い金融商品となることから、常に損失を抑えるポジションを取る必要があるということです。

例えば強い上昇相場の中で買い上がっていくとします。指値注文が通ることは少ないので、大抵は成り行きで高めの購入単価でのポジションを築くことになります。けれども時に強い上昇相場は、それまでの展開によっては利益確定の売り注文に押されるケースがあります。それが単なる一時的な下げで終わるのならば良いのですが、空売りを伴う注文が増え続けると下落へと反転することも考えられます。そのような展開になれば購入単価が高い分だけ、含み損も大きく膨らむことになります。やがて見切りの損切りをすれば、相当に資金を減らすことになりかねません。そのために上昇相場での買い増しは資金のどの位の比率に抑えるべきかを自分なりに決めておく必要があります。あるいは逆に下げ相場での買い下がりも、反転上昇の兆しが見えない中では非常に危険と言えます。いわゆるナンピンは底を打っていることを確認した後に行うのがセオリーですし、時に大きなリスクを伴います。このように株式投資で資産運用を行うためには豊富な売買経験とリスク管理が必要になります。

利益を拡大させることよりも損害をいかに限定するかが課題というわけです。また短期での値上がり益を得られる確率と、長期保有により得られる利益率を比較して有利な方を選ぶことも大事です。利益の出し方によっては戦略が変わりますし、検討すべき銘柄も変わります。大切なことは、資産運用を行う自分自身の株式投資の力量を高める努力が求められるということです。もしそのような時間も労力もかかることができないというのであれば、投資信託などを利用するのも1つの方法です。利益率は下がりますが、安定したパフォーマンスを見せるものも多いので、安心して任せることができます。